取扱業務

【東京で社労士をお探しの方へ】

当法人はグループ企業の弁護士と連携し、幅広い労務問題に対応できることが強みです。その他にも当法人の強みを選ばれる理由として掲載しておりますので、ご覧ください。

【お客様相談室を設置】

お気づきの点等があった場合のご連絡先としてお客様相談室を設けておりますので、東京の方もこちらをご利用ください。お客様相談室について詳しくはこちらをご覧ください。

【新着情報です】

ご相談のお申込みについて、基本的には土日祝日もお電話がつながるようになっておりますが、臨時休業など営業日時の変更があった場合はこちらの新着情報にてご案内しております。

【当法人の社労士】

当法人の社労士を一覧でご紹介しておりますので参考にご覧ください。お客様の抱えている問題に真摯に向き合い、より良いご提案ができるように尽力いたします。

【スタッフのご紹介】

より質の高いサービスを提供できるように努めています。こちらから、スタッフのご紹介と簡単な挨拶文をご覧いただけますので、よろしければご参照ください。

【アクセス一覧はこちらから】

東京の事務所を含め、各事務所のアクセス情報をご覧いただけます。いずれの事務所も駅近くにあり、ご相談に便利な場所です。

【お問合せ先について】

初めての方のご連絡先としてフリーダイヤル・メールフォームをご用意しております。詳細はこちらからご確認いただけます。ご相談をお考えの方はご参照ください。

【基本情報はこちらから】

法人概要として基本的な情報をまとめておりますので、ご覧ください。

受付時間

平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します(要予約)

0120-86-2403

お問合せ・アクセス・地図

東京で社労士をお探しの方へ

企業を経営する上では、就労規則の策定や毎月の給与計算といった労務管理をいかにして行っていくかということは、避けて通れない課題です。
「就業規則は一応あるけど、かなり昔に作ったもので見直しもしていない」と言った場合ですと、社内で問題が起こった際に適切に対処することが困難になってしまう場合もありえます。
また、労働災害が発生した際などには、従業員の生活を守るため、また会社として正しい対応をとるためにも、労務に関する知識が必要になります。
労務に関するお悩みは、社会保険労務士にご相談ください。
このサイトでは、社労士をお探しの方に向けて、労務や社労士業務に関する様々な情報を紹介しています。
社労士に相談・依頼することのメリットについてお分かりいただけるかと思いますので、ご覧ください。
当法人では、初回のご相談を原則無料でお受けしております。
「就業規則が適切かどうかを知りたい」「もし社員に労災が起こったらどうなるか知りたい」という方は、お気軽にご相談ください。
また、当法人では、他の分野の専門家と協力することで、労務を含めた幅広いお悩みに対応できる体制を整えています。
事務所は東京駅・八重洲北口から徒歩3分、地下鉄日本橋駅から徒歩2分とお越しいただきやすい場所にあります。
東京とその周辺で社労士への相談・依頼をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

PageTop